昔ながらの絶品町中華。
よくある食品サンプルのディスプレイも、看板も長年この地でお店を続けてこられたからそこできる色合いと風情がなんともいえない味を出している、といっても過言ではないでしょう。今風のこじゃれた感じはないけれど、町中華と言えば、これ、といった要素はてんこ盛り。いえいえ、むしろてんこ盛りを越してバク盛のレベル。
町中華にこじゃれた今風のなんというか流行の要素なんて求めてなくて、だからきっとこれてでいいのだ。なんて思ったりもします。
──と、閑話休題。
今回は町中華への熱いパッションよりも、えぇ、そんなことよりも大事な事があるじゃない、と筆をとったにも関わらず、ついつい先に町中華への熱いパッションが止まりませんでした。
なんでそんなに町中華へ熱いパッションがとめどなく迸ってるのか?って、それはもうもちろん、現在(2024/11月現在)テレビ東京系で放送されている「それぞれの孤独のグルメ」に出てたんですよ。「ジョイフル三ノ輪」がロケ地として。これでテンションが上がらすにおれるか、おれまいよ、といった心地でして…はい。
ドラマのタイトルで感の良い方は、気が付くでしょう。そうでない方も、あーあの、となるかと思います。
そうです、そうです。あのドラマ人気シリーズドラマの特別編というか、外伝とでも言えばいいのでしょうか…あの人気シリーズドラマ「孤独のグルメ」の特別編「それぞれの孤独のグルメ」にロケ地として出ました、ジョイフル三ノ輪商店街。
八百屋の八百権から望む商店街の道に、ちょっと外れた小路までと…そしてふらりと立ち寄った飲食店が今回のお店「中華飯店 一番」さん。番組の放送時間帯もあって、もうねぇ…いわゆるメシテロと言われるやつですよ。本当に…
深夜というか、まぁ深夜ですね…人によってはそうでもないかもしれませんが。なんて時間の定義なんてものはこの際どうでもよくて、ちょうどいい感じに空腹を感じてしまう時間にあの放送。
もうねぇ、小憎たらしいとでもいいましょうか…ほんとうに、この時間にソレは反則でしょうよ、と言いたくなる。だって食べたくなるじゃない。気分が町中華になるじゃない。
深夜になんて罪深い気持ちにさせてくれるのだ、なんて思いながらも見てしまうんですよねぇ…そして番組を見ながら想いを馳せるんですよ。
──あぁ、これこれ。中華飯店 一番といえば、これですわぁ、といった料理のオンパレード。放送時間は深夜にも関わらず、気分とお口の中はもう中華飯店 一番さんの料理でいっぱい。チャーハンも粽も、どれも捨てがたく外せない逸品にして一品。
さくさくに上げられた春巻きも、丁寧に油を切ってあるからいくつでもぺろりといけちゃんですよねぇ、ほんと魔物。もちろん、胃袋にとっての、ですが。
と、まぁこれ以上は町中華への迸るパッションがとめどなく溢れてしまい…いやもう零れちゃってるんですけどね。これ以上はグダグダしてしまいそうなので、ここら辺で…今回は筆を置かしていただきましょう。
そしてこれから行きますよ。中華飯店 一番さんに。えぇ、行きますとも。
中華の気分になりました?
中華もいいかも、的な気持ちじゃないですか、今。
というわけで、中華飯店 一番さんの営業時時間などは下記に記載するので、ぜひぜひご参照くださいませ。
- 営業時間
- 火~金:11:00~15:00(L.O.14:30)/17:00~22:00(L.O.21:00)
- 土~日:11:00~15:00(L.O.14:30)/17:00~22:00(L.O.21:00)
- 定休日
- 月
※祝日の場合は火曜定休 - 公式インスタ
- 公式インスタはこちら